ちょっと前に子供が「スシテック行きたいなあ」なんて言っていた。寿司テック?と思って調べたら、SusHi Tech Tokyo 2024でした。
www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp
日本科学未来館も子供たちが小学生のころに行ったきりなので、久しぶりに見学。大人の遠足ですかね。
日本科学未来館の1Fで実施されているSusHi Tech Tokyo 2024の展示は、無料。日本科学未来館への入場料も不要です(知らずに、先に入場券を買ってしまった。構わんけど)
SusHi Tech Tokyo 2024の展示は、最初にANAの空飛ぶタクシー。実物を見るとでかいなぁ。かっこいいぞ。HMDを着けてVRも見られる。
その後、本会場(Showcase Program)では、ロボットや食などの展示がありました。
www.sushitechtokyo2024-sc.metro.tokyo.lg.jp
ここでも、空飛ぶくるま シミュレータを体験したり、お化けレストランで御馳走をいただいてきました。まあ、暇つぶしですわね。
その後、有料(630円)の日本科学未来館の常設展を2時間ほどプラプラと。小中高生が学習で来ていて、なかなかにぎやか。ディズニーの袋も持ちつつ、思い出に残る旅行になると良いですねえ。
常設展示では、やはり気になる老い。老いパーク | 日本科学未来館 (Miraikan)
で実体験してきました。
聴覚体験では、佐藤、加藤、阿藤の聞き分けが難しくなるそうですが、本当にそうですね。特に男性のこもった声は聞き取りにくいですわ。
短期記憶では、覚えた直後は良いですけど、途中で説明があったり、追加があったりすると、記憶が上書きされて思い出せないです。ゲーム?があったけど、2つ買い忘れがありました。いやはや。
他にも、環境や生物などは興味を持って見てきました。もっとゆっくりと楽しんでも良いかな。
7階には、レストランとラウンジがあります。東京タワーとレインボーブリッジ。
常設展だけだと、630円ですが、チケットでテレコムセンターの展望台が100円引き。さらに、ダイバーシティ東京プラザで200円引きと、半分元が取れると。年間パスポートは1250円だし、なかなかお得?じゃないかなあ。
締めは、自動運転バスで国際展示場駅まで。無料なんて太っ腹ですね。乗車の感想としては、運転が荒いです。これは、仕方ないと思いました。周りの人間が運転する車が行けないですね。余裕を持たずに車線変更したり、路地から入ってくるので。全部が自動運転にならないと、難しそうです。
雑感
昨日の雑感で書いた、myjcbにログインできない件。
4月3日の日記に書いた子供が使っていたノートPCでやったら、エラー無く。どうも、私のメインデスクトップPCの問題みたいですな。解決はまだできていないけど。